2024-01-01から1年間の記事一覧

令和6年3月3日 菜の花いろプロジェクト主催「地球環境を考えるつどい」を応援

羽後町美里音で平久美子先生のお話をほぼ満席のお客様と共に拝聴しました 水道水や農作物から日々私たちが取り込むネオニコチノイドはこんな病気と関係があるそうです ネオニコチノイドは循環器神経系腎臓多岐に渡り影響を与え続けます 発売当初安全と言われ…

4/6 秋田市東部地区で畑を探し始めました。

「秋田の環境を考える会」としての活動の一つにある「空いている農地を探し畑をやりたい人と結ぶプロジェクト」 それを念頭にまずは「秋田市東部の未来を耕すプロジェクト」田中春生さんをお訪ねしました 早速空いている農地を見学させて頂きました メンバー…

秋田の環境を考えるつどい 令和5年11月19日の講演会を開催しました

【ブログ開始しました】

こちらは秋田の環境を考える県民の会です。 2024年の活動をこちらに記録していきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 2023年10月に立ち上げたばかりの 「秋田の環境を考える県民の会(通称:あきかん)」です。 わたしたちについて簡単に説明しますと、…